横浜開港資料館紀要 第16号 2001284014569
第1部
座談 初代館長遠山茂樹先生に聞く
第2部
歴史資料保存・公開機関としての横浜開港資料館 西川武臣
横浜開港資料館の理念と役割―とくに博物館・図書館との関係及び調査研究について― 斎藤多喜夫
横浜開港資料館の資料収集について 佐藤孝
第3部
新たな資料の整理と活用に向けて―パソコンの導入と専門性をめぐって― 中武香奈美
横浜開港資料館所蔵の新聞と雑誌について 上田由美
資料の特別利用 伊藤久子
歴史資料保存・公開機関における普及活動の意義と位置づけ 伊藤泉美
委託研究会について 吉良芳恵
首都圏形成史研究会と横浜開港資料館 平野正裕
第4部
横浜開港資料館2001プラン―平成9年〜13年度新5ヵ年計画―
A5判・185頁(平成10年3月)
おすすめ商品
-
横浜もののはじめ考
2,200円(内税)
-
横浜開港資料館紀要 第39号
1,650円(内税)
-
幕末の開港都市・横浜
6,380円(内税)
-
ペリー来航と横浜
990円(内税)
-
〈複製画〉額絵・ハイネ画「ぺリー提督横浜上陸の図」
770円(内税)
-
幻の写真家 チャールズ・ウィード 知られざる幕末日本の風景
2,200円(内税)
-
関東大震災と横浜 廃墟から復興まで
2,200円(内税)
-
横浜のあゆみ 第2版
825円(内税)
-
港都横浜の誕生
523円(内税)
-
図説日英関係史 1600〜1868
2,750円(内税)
-
メモブック
330円(内税)
-
〈復刻版〉ステレオ写真
1,210円(内税)
-
Lite OWL Viewer
1,600円(内税)
-
開港前後の横浜 1858〜1860
1,100円(内税)
-
コスモポリタンたちの足跡―写真アルバムから―
1,100円(内税)
-
レンズ越しの被災地、横浜―西野写真館旧蔵関東大震災ガラス乾板写真―
1,320円(内税)
-
横浜の大火と消防の近代史
1,100円(内税)
新着商品
-
横浜もののはじめ考
2,200円(内税)
-
横浜開港資料館紀要 第21号
1,601円(内税)
-
図説日英関係史 1600〜1868
2,750円(内税)
-
レンズ越しの被災地、横浜―西野写真館旧蔵関東大震災ガラス乾板写真―
1,320円(内税)
-
コスモポリタンたちの足跡―写真アルバムから―
1,100円(内税)
-
横浜の大火と消防の近代史
1,100円(内税)