〈復刻版〉ステレオ写真
2003254012001
立体的に浮かび上がる、ペリーが来航し開港した160年以上前の横浜の風景を、3DやVRがなかった当時のステレオ写真でお楽しみください。
ステレオ写真とは・・・
2つの画像を左右の眼で別々に見ることによって画像が立体的に浮かび上がる写真のことです。レンズが2つ装着された特別なカメラで撮影し、少しだけずらしたプリント2枚を台紙に貼って制作します(本復刻では台紙に直接印刷しています)。写真が発明されてまもない1850年代から欧米で流行し、安政6年(1859)に開港した横浜の風景もステレオ写真で撮られました。
【内容】
◇解説書 1枚
◇ステレオ写真 6枚
・「横浜村」 P.J.ロシエ撮影 安政6年(1859)
・「神奈川奉行所の役宅」 P.J.ロシエ撮影 安政6年(1859)
・「神奈川宿の町並み」 P.J.ロシエ撮影 安政6年(1859)
・「神奈川湊」 P.J.ロシエ撮影 安政6年(1859)
・「アメリカ領事館本覚寺」 ジョン・ウィルソン撮影 万延元年(1860)〜文久元年(1861)
・「成仏寺のアメリカ人宣教師」 ジョン・ウィルソン撮影 万延元年(1860)〜文久元年(1861)
◇オリジナル封筒
*ステレオビューアーはついていません。
おすすめ商品
-
横浜もののはじめ考
2,200円(内税)
-
横浜開港資料館紀要 第39号
1,650円(内税)
-
ペリー来航と横浜
990円(内税)
-
〈複製画〉額絵・ハイネ画「ぺリー提督横浜上陸の図」
1,100円(内税)
-
幻の写真家 チャールズ・ウィード 知られざる幕末日本の風景
2,200円(内税)
-
関東大震災と横浜 廃墟から復興まで
2,200円(内税)
-
横浜のあゆみ 第2版
825円(内税)
-
港都横浜の誕生
523円(内税)
-
メモブック
330円(内税)
-
〈復刻版〉ステレオ写真
1,210円(内税)
-
開港前後の横浜 1858〜1860
1,100円(内税)
-
コスモポリタンたちの足跡―写真アルバムから―
1,100円(内税)
-
レンズ越しの被災地、横浜―西野写真館旧蔵関東大震災ガラス乾板写真―
1,320円(内税)
-
横浜の大火と消防の近代史
1,100円(内税)
新着商品
-
横浜もののはじめ考
2,200円(内税)